参加登録

参加登録について

【登録種別】

登録種別は、12月9日(火)10日(水)に会場に参加するオンサイト登録と、12月15日(月)以降配信するアーカイブ配信を視聴するオンデマンド登録があります。
ご聴講される方のご職業等に従い下表のとおりの登録費となっております。また、現地会場は「クローズドエリア(有料)」と「オープンエリア(入場無料)」があります。いずれも登録が必要です。

「クローズドエリア」に登録された方は、「オープンエリア」と併せて「クローズドエリア」もご利用いただけ、カンファレンス終了後に配信するアーカイブのご視聴(オンデマンド)もいただけます。

オープンエリアにご登録いただく方はオープンエリアのみのご利用となります。

登録期間は12月5日(金)までとさせていただきます。

 

オンサイト(現地会場参加)登録

オープンエリア登録 クローズドエリア登録
インダストリ・一般 無料 30,000 円
アカデミア 15,000 円
ガバメント 5,000 円
スチューデント 2,000 円

※上記金額には消費税も含まれます。

※社会人学生は、学生以外の区分でご登録ください。

オンデマンド(配信視聴)登録

ご聴講される方のご職業等に従い、下表のとおりの登録費となっております。
オンデマンド登録の方はオンサイト(会場)にはご参加いただけません。オンサイト登録で「クローズドエリア」に登録された方は、オンデマンド配信を視聴でもご参加いただくことができます。

区分 視聴費
一般
(インダストリ)
10,000円
アカデミア 5,000円
ガバメント 2,000円
学生 1,000円

※上記金額には消費税も含まれます。

※社会人学生は、学生以外の区分でご登録ください。

※現地会場にはご参加いただけません。

【登録方法】

登録手続きは、セキュリティの観点から、二段階登録(仮登録と本登録)を実施しております。仮登録内容をご確認させていただいたのち、本登録サイトをご連絡いたします。以下の4点をご了解の上、必要事項をご記入ください。

  1. 1. この仮登録の後に、事務局にてご登録内容を確認させていただきます。本登録サイトをご案内は11月初旬よりご登録順に順次開始いたします。本登録完了された方のみご参加いただくことができます。この仮登録だけではご参加いただけないことご注意ください。
  2. 2. ご記入は英語、もしくは日本語でお願いいたします。
  3. 3. 本登録が完了しましたら、現地参加お申込みの方には「ご入場用QRコード」をお送りします。
  4. 4. この登録の過程及び会場の受付で,セキュリティ等の観点から、主催者の判断で登録・入場をお断りすることがあり、その際説明を差し控える場合もあることをご了解の上、ご登録ください。

お支払い方法

クレジットカード決済のみとなります。

本登録時に参加区分を選択いただき、お支払いいただきます。

領収書

クレジットカード決済は「Stripe」を利用しております。決済完了後に届くメールに領収書のダウンロードリンクがございます。

キャンセル

一度本登録された場合にキャンセルは出来かねますこと、予めご了承ください。

【参加方法】

入場用QRコード

現地参加お申込みの方には登録完了後に「入場用QRコード」をお送りします。会場では本人確認のため、「公的身分証明書」(運転免許書,パスポート等)をご持参いただき、受付において登録時のご氏名とそれらの書類を照合することで、ご本人確認させていただきます。

 

当日受付

現地参加については事前登録制です。当日登録は行っておりませんので予めご了承ください。

当日は必ず「ご入場用QRコード」「公的身分証明書」を忘れないようにご持参ください。

本人確認ができない等の場合には、入場をお断りさせていただきます。

 

【補足事項】

資格認定

ISC2

CYDEF2025はISC2 CPE対象イベントです. ISC2メンバーの方は,セッション(懇親会等を除く)への参加時間に基づいてご自身でCPEクレジットを申請してください.1時間の受講あたり1CPEとなります.受講した証明として、お渡しする参加証を保管しておいてください。

 

個人情報保護

当機構のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
https://cydef.net/privacy-policy/

仮登録フォームへ

 

CYDEFへのご支援のお願い― より深いサイバーディフェンスの対話を築くために

CYDEFは、皆により意義深い議論をお届けすることを目指しています。

会期中に有識者をお招きするだけでなく、国内外の有力な研究機関と連携し、研究と議論を重ね、その成果をパネルディスカッションとして発表し、さらにホワイトペーパーとしてまとめることを構想しています。

この取り組みを実現するために、一口10,000円のご寄付をお願い申し上げます。ご支援いただいた方には、感謝の印としてCYDEF特製チャレンジコインを進呈いたします。

皆のご厚意が、CYDEFの質と意義をさらに高める力となります。
この活動にご賛同・ご参加くださいますよう、心よりお願い申し上げます。

また参加されずにご厚志のみという方は、以下の口座にお振込みをお願いします。

銀行名 :みずほ銀行東京中央支店(110)
口座番号:3315251
口座名 :一般社団法人 サイバーディフェンスイノベーション機構

 

ご寄付いただけた方には、感謝の印に本カンファレンスと当機構のシンボルを彫り込みましたチャレンジコインを進呈します。

以下の「お問い合わせ」を通じて、「チャレンジコイン希望」の旨を記載し、ご送付するための連絡先をお送りください。

 

チャレンジコインデザイン案

 

「お問い合わせ」https://cydef.net/contact/

 

協賛

協賛機関・企業・団体

後援

政府関連機関・自治体・企業・各種団体
大使館
研究所・大学関係

支援

現在調整中

会場情報

会場名 イイノカンファレンスルーム
所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階~6階
電話番号 03-3506-3251
URL https://www.iino.co.jp/hall/